コンテンツへ移動
BLOG ブログ
ホーム
ブログ
YouTube
議会報告
メディア
セミナー
プロフィール
お問い合わせ
BLOGブログ 川崎市政
2024年3月14日
全体主義化する川崎市の多文化共生施策
2024年3月13日
多数意思を「総意」とするのは全体主義
2024年3月12日
私が外国人参政権に反対する理由
2024年3月11日
政治は国土強靭化という公助にのみ専念せよ
2024年3月9日
実質消費支出、11ヶ月連続のマイナス
2024年3月8日
職員を萎縮させる不可解な処分
2024年3月7日
財政政策と産業政策でデフレギャップを埋めよ
2024年3月3日
逐次投入の復旧・復興支援
2024年3月1日
たばこ税と分煙対策
2024年2月29日
ナショナリズム vs グローバリズム
2024年2月28日
産業政策が求められる日本
2024年2月27日
維新による懲りない改革
2024年2月26日
維新を叫ぶ者には気をつけろ
2024年2月24日
優先されるべきは復旧・復興
2024年2月23日
「多文化共生」の本質
2024年2月20日
少子化問題は格差問題
2024年2月13日
国債発行は家計資産に依存しない
2024年2月10日
日本の大都市は軟弱地盤
2024年2月6日
なぜ訪問介護事業者の基本報酬を引き下げるのか
2024年2月4日
二種類のデフレ脱却
2024年2月3日
倒産相次ぐ建設業界
2024年1月30日
無駄だったのは公共事業ではなく経済学!?
2024年1月29日
災害関連死を防ぐには
2024年1月26日
逐次投入批判は的外れ
2024年1月25日
有事には余剰生産力が大事
2024年1月19日
インフラ整備、地域分散、同胞意識
2024年1月18日
なぜ予備費なのか…
2024年1月17日
国民を苦しめる緊縮予算
2024年1月14日
残念な「ご祝辞」
2024年1月9日
目白の田中邸が…
2024年1月8日
復興増税の必要はない
1
…
5
6
7
…
26