コンテンツへ移動
BLOG ブログ
ホーム
ブログ
YouTube
議会報告
メディア
セミナー
プロフィール
お問い合わせ
BLOGブログ 川崎市政
2022年5月22日
財政赤字は単なる通貨供給にすぎない!
2022年5月20日
農産物の貿易自由化は食料安保の敵だ!
2022年5月18日
不安定電源に依存する日本
2022年5月16日
レントシーカー主権
2022年5月15日
外資のための政治にNo!
2022年5月13日
コストプッシュ・インフレは消費税が増税されたのと同じ
2022年5月12日
四半期ごとに垂れ流される嘘
2022年5月11日
政府収支の赤字化を!
2022年5月9日
トリガー条項凍結解除と消費税廃止
2022年4月27日
ハインリッヒの法則
2022年4月23日
3回目接種率 52%
2022年4月22日
使用済み太陽光パネルの廃棄量ピーク
2022年4月20日
日本の電力安全保障を崩壊させた新自由主義
2022年4月19日
消費税とコストプッシュインフレのダブルパンチ
2022年4月18日
コストプッシュインフレはデフレ化要因
2022年4月16日
中小企業は資金繰りの正念場
2022年4月15日
失われた30年…
2022年4月14日
出光佐三、あっぱれ!
2022年4月13日
デマンドプルインフレが通貨量を増やす
2022年4月12日
食料価格指数は過去最高を更新
2022年4月10日
国産率を引き上げるべきなのに…
2022年4月8日
食料安全保障よりも財政支出の削減が優先する国
2022年4月6日
大規模、長期、計画的な財政支出を!
2022年4月5日
インボイス制度を阻止せよ
2022年4月2日
地政学と公衆衛生
2022年3月31日
フェイクとトゥルーの見極め
2022年3月30日
それでも積極財政が必要だ!
2022年3月28日
「再エネ賦課金」を払っているのに…
2022年3月27日
マスコミが煽る「インフレ懸念」に騙されるな!
2022年3月24日
EV車の環境性能と安全性
2022年3月23日
弱体化した電力安全保障
1
…
16
17
18
…
26