コンテンツへ移動
BLOG ブログ
ホーム
ブログ
YouTube
議会報告
メディア
セミナー
プロフィール
お問い合わせ
BLOGブログ 川崎市政
2023年3月30日
不祥事が絶えない川崎市教育委員会
2023年3月27日
足らないのは税収ではなく、国債という借金!
2023年3月26日
財出拡大と逆構造改革を急げ
2023年3月25日
30年の革新市政、20年のネオリベ市政
2023年3月23日
不確実性の認識に乏しい川崎市政
2023年3月20日
新自由主義が少子化問題を悪化させた!?
2023年3月18日
経世済民を理解できない議員こそが無駄
2023年3月17日
道路インフラの重要性
2023年3月15日
政府の輸入小麦売渡価格、抑制効果は限定的
2023年3月11日
健全化すべきは財政でなく経済だ!
2023年3月10日
コロナ病床確保料半減へ
2023年3月9日
不祥事公務員にとって最幸のまち !?
2023年3月8日
連続立体交差事業と財源
2023年3月5日
病床は誰のもの !?
2023年3月3日
新百合ヶ丘総合病院に三次救急の許可が下りない理由
2023年3月2日
50步51步の貨幣観
2023年2月28日
国債発行残高は増えて当然
2023年2月26日
川崎市役所は、戦前・戦中の陸海軍と同じ
2023年2月25日
消費者物価上昇に欧米との差
2023年2月23日
金庫は空っぽでも通貨は…
2023年2月22日
政府債務と貨幣循環
2023年2月21日
「市民参加」という革命思想
2023年2月20日
怒らない国民
2023年2月18日
ゆがむ「ふるさと納税」
2023年2月17日
EVバブルの崩壊
2023年2月14日
キーストローク・マネー
2023年2月10日
日本国民の主権を守る!
2023年2月9日
デフレは政策論の間違い
2023年2月8日
ストローマン・プロパガンダ
2023年2月6日
ウクライナ情勢と食糧問題
2023年2月5日
通貨発行権、使わぬ政府
1
…
11
12
13
…
26